犬の自由とは
1月24日、
「旅のチカラ 犬の幸せって何だろう… 浅田美代子 ドイツ・ベルリン」
(NHK BSプレミアムの番組)をみました。
そこで、犬のしつけ学校の校長が言っていた言葉が心に残ります。
「しつけをすることは、犬に最大限の自由を与えること」。
なるほど。共感します。
まだこの仕事を始めるずっと前(若かったころ<笑>)、
ドイツを訪れたとき、電車内やレストランやデパートなど・・・、
マナーよく飼い主と一緒に過ごしている犬たちを見て、
「すごい! どの犬も『盲導犬』並みだ」と純粋に感動したのを思い出します。
留守番ばかりでなく、
そっと人に寄り添ってどこへでも出かけられる犬たちは、
まさに「自由」を得ているのです。
人と犬、お互いが快適に社会で暮らしていくために、しつけはとても大切!
あらためて実感しました。
※写真はうちのノーリッチ2頭。
「あたちたち、寒いのは得意だけど、こうも寒いとねぇ~、やっぱり陽の光は心地いいワン」
| 固定リンク
「海外犬事情」カテゴリの記事
- 犬が車を運転・・・・・保護犬のこと(2012.12.11)
- 犬の自由とは(2012.01.31)
- アニマルポリスのテレビ番組が今日放送(2011.01.16)
- One Love Action! パワーアップバージョン講師の準備してます(2010.09.30)
- One Love Actionの講師&環境省取材(2010.05.28)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント