« 犬が車を運転・・・・・保護犬のこと | トップページ | 体罰では、良好な信頼関係は築けません »

「お困り行動改善コース」を新設!

2013年より、新しく「お困り行動改善コース」を設けました。

飼い主さんにとっての愛犬の困った行動とは、たとえば、
◆ほかの犬に吠える、仲良くできない
◆お散歩がスムーズにできない
 (リードを引っ張る、踏ん張って前に進めないなど)
◆興奮すると抑えられない
◆来客などに吠える
◆特定のものが苦手
◆留守番が苦手
◆怖がりで自信がない
◆排泄の失敗・上手にコントロールができない

まだまだあるとは思いますが、
成犬のこういった行動を改善したいと思っておられる飼い主さんのために、
幼稚園の1日ごと登園スタイルの、
10時30分ごろ~17時30分ごろのお預かりでトレーナーがレッスンし、
お迎えのときにその日の成果と飼い主さんへの引き継ぎを行う
「お困り行動改善コース」を火曜日に新設しました。

登園回数と料金は、
社会化と基本のしつけとトレーニングを行う子犬の幼稚園と同じになります。
こちらをご参照ください↓
http://www.urbanpaws.jp/kinder.html#course

火曜日の担当は、麻子トレーナーです。
アメリカで3年間、問題を抱えていた愛犬を連れて、犬のトレーニングについて学んできました。

なお、お困り行動のレベル
(ほかの人や犬に攻撃性が強い、ほかの犬を極度に怖がる、
飼い主さんから離れることへの不安が強い分離不安症<獣医師のもとでの治療が必要なケースもあります>など)
によっては、ご入園のご希望に添えないケースもありますのでご了承ください。

もちろん、火曜日には幼稚園生も通っていただけます!
さまざまなトレーナーやワンちゃんと触れ合う機会を得られて、
社会化にも役立つ「火曜日」をぜひ有効にご利用ください。

困った行動を改善することで、愛犬に自信もついて精神的にも安定できるので、なにかお悩みのある飼い主さんはぜひお気軽にご相談ください。

|

« 犬が車を運転・・・・・保護犬のこと | トップページ | 体罰では、良好な信頼関係は築けません »

幼稚園生」カテゴリの記事