よくあるご質問 ~Urban Paws犬の幼稚園について~
Urban Paws幼稚園のよくあるご質問
ご入園や登園に関して、よくいただくご質問とその答えをまとめました。
Q
週1回位しか通えませんが大丈夫ですか?
A
子犬の心身の成長は早く、子犬の社会化期は数カ月間しかないので、子犬であれば理想的には週2~3回の登園をおすすめします。けれども、たとえ週1回でも、幼稚園で社会化のチャンスを得て子犬が様々な経験を積めば、健全な心の成長の大きな手助けになります。
当園は土曜日も開園しています。週1回でも結構ですので、安心していらしてください。
Q
ワクチン接種がすべて終わっていなくても入園できますか?
A
混合ワクチンは、1回目を接種して2週間経っていればご入園を受け付けております。当園はトレーニングスペースが2階にあり、そのスペースは衛生的に消毒をしております。また、ワクチンを接種しているワンちゃんしか登園していませんので、混合ワクチンで予防できる「致死率の高い感染症」にかかる可能性は低い環境といえます。
初回のワクチンを接種した時期によっては、2回目のワクチン接種から2週間後でのご入園をおすすめするケースもございます。詳しくは、ご見学時などにご相談ください。
なお、3回目のワクチンが終了して2週間後からの外出では、生後2カ月~4カ月の「子犬の社会化期」に「効果的な社会化」ができないままになってしまい、臆病な性格が形成されてしまう危険性もあります。怖いものが多いまま十数年生きて行くのは犬自身もつらく、飼い主さんも吠え問題や「怖がりが原因の攻撃行動」などに悩まされる可能性も高まります。
ワクチンプログラム完了までほかの犬と接することができないなど、子犬の社会化期に適切な社会化ができないデメリットは大きいと、欧米などのペット先進国では考えられています。子犬の心身の健全な成長を願い飼い主さまのご要望にこたえ、当園では1回目の混合ワクチン接種2週間後からのご入園を受け入れております(※2回目接種2週間後までは抱っこ散歩またはキャリーバックに入れてご登園ください)。
Q
成犬でも入園できますか?
A
はい。成犬でも入園いただけます。
社会化不足であったり、シャイな性格でちょっとした刺激に反応して吠えてしまったりするワンちゃんも、幼稚園で遅めの社会化をすることで自信をつけられます。
お困り行動の改善にも対応しております(※ご相談内容によっては、自宅出張レッスンのほうが問題解決に適しているケースもあります)ので、お気軽にご相談ください。
Q
送迎はありますか?
A
当園では、飼い主さまとのコミュニケーションを大切にしておりますため、送迎は行っておりません。
降園時に、その日のレッスン内容を短時間で引き継ぎをしたり、お困りごとのご相談にのって解決のためのアドバイスをしています。この時間があるからこそ、ご自宅でもご家族の対応が適切にでき、ご愛犬の健全な成長を支えられていると思っております。
Q
中型犬や大型犬でも登園できますか?
A
当園では、コーギーや柴犬サイズくらいのワンちゃんまでの大きさ制限を設けております。卒園時に柴犬くらいのサイズであると見込まれれば、大型犬のパピーのご入園も可能です。
Q
決まった曜日にしか登園できませんか?
A
どの曜日、どのトレーナーの担当日でも、飼い主さまのご都合に合わせてご登園いただけます。
Q
各コースに、有効期限はありますか?
A
ご入園からご卒園まで、「○カ月以内にすべて終了しなければならない」といった制限はございません。気になさらず、ご都合に合わせてご登園ください。
Q
保護犬にはなにか特典がありますか?
A
アーバン・ポウズでは、「保護犬のための特別割引」を設けております。社会化不足などがあった保護犬の、新たな犬生を少しでもサポートできればと願っているからです。保護犬の年齢や、レッスン内容などにより割引額が異なってきますので、詳しくはお問い合わせください。
| 固定リンク
最近のコメント