« Miki Ssaitoさんによるセミナーのお知らせ | トップページ | よくあるご質問 ~Urban Paws犬の幼稚園について~ »

犬の幼稚園のご入園までの流れ&UrbanPaws幼稚園の特徴

 

Urban Paws幼稚園の特長と、ご入園までの流れ

 

 

 ご入園前には、まずはご見学と20分程度のカウンセリングから。

 

その後ご入園を決定されてからの流れをご説明します。

Urban Paws幼稚園の7大メリット

 

 

1  犬にやさしく、ほめて伸ばすトレーニング方法を採用!

 

2  2007年にオープンした、犬の幼稚園の草分け的存在。トレーニングのノウハウが豊富!

 

3  園長は、ドッグジャーナリスト&エディターとしても歴15年以上。医療をはじめ犬全般に関する最新知識とネットワークも幅広く、犬との生活をトータルサポート!

 

4  屋外や来客が見えず、トレーニングに集中できる2階スペースを利用!

 

5  犬が足を滑らせない&衛生的な床材を使用!

 

6  商店と住宅が混在する刺激が多い地域環境が、犬の社会化に最適!

 

7  毎回の降園時のご説明&セットの出張レッスンで、学習内容をしっかり引き継ぎ!

 

 

 

★ご入園までの流れ★

カウンセリング

 

事前に電話かメールにてご予約のうえ、ワンちゃんとご一緒にご見学にいらしてください。ほかのワンちゃんにどの程度慣れているか、接し方はどうかなどを拝見させていただくほか、ワンちゃんの性格を分析して、レッスンテーマやお困り行動の改善プランの検討をしていきます。所要時間は2030分程度です。

 

成犬でも入園可能なので、お気軽にどのようなことでもご相談ください。

 

 

飼い主さまによるコースのご検討

 

Urban Paws幼稚園では、お試し(連絡ノートなし、出張レッスンなし)の5回コースから、10回コース(出張レッスンなし)、16回コース、26回コースまで4コースをご用意しております。

 

カウンセリング時に、ご愛犬が各コースでどの程度のことまでマスターできるかをご案内いたしますので、ご予算やご希望のレベルに合わせてご検討ください。

 

 

ご準備&ご入園

 

初回のご登園日には、「混合ワクチン証明書」・「狂犬病ワクチン証明書」(もしあれば、健康診断書)をご持参ください。

 

また、毎回のご登園日には、以下もご用意ください。

 

首輪orハーネスとリード

 

ブラシ・コームなど(子犬の場合と、ブラッシングが苦手な成犬の場合)

 

おやつ(レッスン用に「とっておき」と「そこそこ好き」な2種類くらい。子犬の場合は、昼ごはん用のドライフードも)

 

|

« Miki Ssaitoさんによるセミナーのお知らせ | トップページ | よくあるご質問 ~Urban Paws犬の幼稚園について~ »